BLOG&NEWS
シェルピア高畑建設×ハウスガードシステム 05
2021年2月22日
シェルピア高畑建設×ハウスガードシステム 05
岐阜県岐阜市を本拠地にして、岐阜市、各務原市など周辺地域にて新築住宅や注文住宅の建築、施工を請け負っている地元密着型の工務店、Cielpia(シェルピア)高畑建設です。シェルピア高畑建設では、「季節を忘れて、一年中快適に過ごせる家」「自然環境に近い涼しさと暖かさ」「カラダにやさしい健康的な暮らし」「空気がきれいで毎日快適な家」といったことをコンセプトにして、エアコンに代わる次世代の新しい空調システムである「光冷暖」を利用した住宅による、一年中快適で心地よく生活できる家づくりのご提案させていただいております。
みなさま、こんにちは。シェルピア高畑建設広報担当のAと申します。
ハウスガードシステムは、木造住宅の構造躯体に緑の柱と呼ばれる防腐防蟻処理を施された木材を使用しますが、それだけではありません。その柱を繋ぎ、固定するための金具にも、サビに強いデュラルコートHGと呼ばれる金具を使用することで、住宅の防腐性をさらに高めています。
一般的な金具は電気亜鉛メッキを施されたものになりますが、これを使用した場合、使用場所の環境によってはサビダレと呼ばれる赤サビが発生する危険性があります。赤サビが発生すると、金具そのものを腐食してボロボロにしてしまううえに、柱も傷めてしまいます。それに対してデュラルコートHGはサビに強い防錆処理が施されていますので、耐アルカリ性や耐電食性にも高い性能を有し、赤サビを発生させにくくなっています。
金物の腐食に対する耐久性の試験で、床下空間で約40年が経過したことと同じ環境に置かれた金具は、一般的な電気亜鉛メッキを施された金具の場合、赤サビに侵食されて見る影もなくぼろぼろになってしまいますが、デュラルコートHGの防錆処理が施された金具においては、まったくサビが発生していないという結果が出ました。
シェルピア高畑建設は、自然環境に近い涼しさや暖かさの中で、ストレスのない健康的で快適な暮らしをしていただくことを目的として、今までにないまったく新しい空調システムである「光冷暖」を導入した住宅をご提案させていただいております。新築での注文住宅をお考えのかたで、健康を損なう恐れのない住宅をお探しのかたや、あるいはエアコンによる温度調節に不便や不満をお持ちのかた、また「光冷暖」にご興味のおありのかたなどがおられましたら、ぜひ一度シェルピア高畑建設までご相談ください。