BLOG&NEWS
光冷暖とは? 03
2020年10月19日
光冷暖とは? 03
岐阜県岐阜市を本拠地にして、岐阜市、各務原市など周辺地域にて新築住宅や注文住宅の施工を請け負っている工務店、Cielpia(シェルピア)高畑希和建設です。シェルピア高畑希和建設では、「季節を忘れて、一年中快適に過ごせる家」「自然環境に近い涼しさと暖かさ」「カラダにやさしい健康的な暮らし」「空気がきれいで毎日快適な家」といったことをコンセプトに、エアコンに代わる次世代の新しい空調システムである「光冷暖」を利用した住宅による、一年中快適で心地よく生活できる家づくりのご提案させていただいております。
みなさま、こんにちは。シェルピア高畑希和建設広報担当のAと申します。
エアコンのデメリットを説明させていただいております。
前回まで、エアコンの送風という機能には乾燥や気温がムラが生じるというデメリットがあるという話を取り上げましたが、エアコンの送風という機能には、もうひとつの欠点があります。
それは、ハウスダストです。
風を送り込むというエアコンの機能は、室内にたまるホコリや雑菌を舞い上がらせるという危険性もあります。風が舞わなければ静かに積もっていただけのはずのホコリや雑菌が、エアコンの送風によって舞い上がり、ひとの呼吸に伴って人体の中にとりこまれたり、あるいは皮膚の表面をただれさせたりする原因になる危険性があります。いわゆるハウスダストに対するアレルギーです。
アレルギーの症状は、鼻水やくしゃみがとまらなくなることや肌に湿疹ができるというようなものが一般的ですが、ひどくなると命の危険があるものまであります。
エアコンが原因でそのようなアレルギーが発症するのは避けたい事態です。
さらにもうひとつ、音の問題もあります。
エアコンの送風による音の発生は微弱なものと思われるかも知れませんが、日中だけでなく夜間も稼働させなければならないような昨今、送風音や稼働音は配慮しなければならない問題のひとつです。
シェルピア高畑希和建設は、自然環境に近い涼しさと暖かさの中で、ストレスのない健康的で快適な暮らしをしていただくために、まったく新しい空調システムである「光冷暖」を導入した住宅をご提案させていただいております。新築での注文住宅をお考えのかたで、健康を損なう恐れのない住宅をお探しのかたや、エアコンによる空調に不便や不満をお持ちのかた、また「光冷暖」にご興味のおありのかたなどがおられましたら、ぜひ一度シェルピア高畑希和建設までご相談ください。