BLOG&NEWS
光冷暖とは? 01
2020年10月5日
光冷暖とは? 01
岐阜県岐阜市を本拠地にして、岐阜市、各務原市など周辺地域にて新築住宅や注文住宅の施工を請け負っている工務店、Cielpia(シェルピア)高畑希和建設です。シェルピア高畑希和建設では、「季節を忘れて、一年中快適に過ごせる家」「自然環境に近い涼しさと暖かさ」「カラダにやさしい健康的な暮らし」「空気がきれいで毎日快適な家」といったことをコンセプトに、エアコンに代わる次世代の新しい空調システムである「光冷暖」を利用した住宅による、一年中快適で心地よく生活できる家づくりのご提案させていただいております。
みなさま、こんにちは。シェルピア高畑希和建設広報担当のAと申します。
みなさまは室内の冷暖房や温度調節をどのような機器でされていますでしょうか。
ひと昔前なら、クーラーやストーブがその主流でしたが、いまではエアコンが大半であろうと思います。
エアコンは便利で役に立つものですが、しかし欠点もあります。
まず、空気には温まると上昇し、冷えると下降するという性質があります。そのため、エアコンを使用して室温を調節する場合、常に部屋の上半分に暖かい空気が溜まり、足元に冷たい空気が溜まるという状態になります。この状態は実は体にはあまりよくない状態です。
「頭寒足熱」という言葉があるように、本来人体は、頭が冷たく、足は温かいという環境がベストなのです。しかしエアコンを使うと、どうしてもその逆の環境になってしまうのです。
また、エアコンは、空気を乾燥させます。特に冬場に暖房機能を使った場合、そうでなくても乾燥している空気が、さらに乾燥します。これは、取り込んだ空気に熱を与えて室内に送り込む際に、どうしても空気中の水分が蒸発してしまうためですが、冬場に空気が乾燥しすぎると、肌に悪いばかりか、気管支にまで影響が出ることもあります。
エアコンは、便利ではありますが、完全な快適さを与えてくれる機器ではないのです。
そんなエアコンに変わる新しいシステムとして近年注目されているのが、「光冷暖」です。
シェルピア高畑希和建設は、自然環境に近い涼しさと暖かさの中で、ストレスのない健康的で快適な暮らしをしていただくために、まったく新しい空調システムである「光冷暖」を導入した住宅をご提案させていただいております。新築での注文住宅をお考えのかたで、健康を損なう恐れのない住宅をお探しのかたや、エアコンによる空調に不便や不満をお持ちのかた、また「光冷暖」にご興味のおありのかたなどがおられましたら、ぜひ一度シェルピア高畑希和建設までご相談ください。