BLOG&NEWS
光冷暖で新築注文住宅を!02
2019年12月23日
光冷暖で新築注文住宅を! 02
岐阜県岐阜市を本拠地にして、各務原市など周辺地域にて新築住宅や注文住宅の施工を請け負っている工務店、Cielpia(シェルピア)高畑希和建設です。シェルピア高畑希和建設では、「光冷暖のある暮らし」をコンセプトに、一年中快適で心地よく生活できる家づくりのご提案させていただいております。
みなさま、こんにちは。シェルピア高畑希和建設広報担当のAと申します。
シェルピア高畑希和建設が採用している「光冷暖」という次世代型の冷暖空調システムですが、これは現在主流であるエアコンなどの対流型の空調システムとはさまざまな点で違いがあります。
今回はそれぞれの特徴を挙げながら、光冷暖のメリットをご説明いたします。
まず、エアコンを使った冷暖房の特徴は、空気の温度を調整するために、風を使うということです。エアコンが対流型と呼ばれるのはまさしくこのためで、温めたり冷やしたりした風を送り出すことで、室内の温度をコントロールしようとするのがエアコンの機能であるということです。
しかし、この風を使うということには、さまざまな弊害があります。
まず、室内に風が吹くことでホコリや雑菌が舞い、ハウスダストアレルギーや空気感染が発生するリスクが高まります。これに対して、ラジエーター内の熱を伝達する方式の光冷暖なら、温度差による対流は僅かに生じますが、エアコンほどの風が生じることがなく、ホコリや菌が舞うリスクを格段に減らすことができます。室内に風が吹かず、ホコリが舞わないということは、その分、毎日の掃除が楽になるということにも繋がり、家事の負担が減ることになります。
また、喉がいがらっぽくなったり鼻がむずむずしたりといった不快感からも解放されることになるでしょう。
シェルピア高畑希和建設では、家づくりをお考えのみなさまに、モデルハウスでの無料宿泊体験をおすすめしています。家が快適かどうかは実際にその家で過ごしてみなければ体験できないという思いからです。新築での注文住宅をお考えのかたは、ぜひ一度シェルピア高畑希和建設までご相談ください。